子どもはなんでもしゃべる

<<この記事は約 2 分で読めます>>

「先生」が「明治神宮の宝物殿の前の芝生で子どもをはだしで走らせて見守るといい」って言ってくれたので、天気のいい日にはよく行ってます。

前は新宿御苑に行ってたんですが、緊急事態宣言で閉鎖してるので。

実は、明治神宮はぱぱままの結婚式を挙げた所なので、個人的に思い入れがあります。

さて、そこの芝生広場に「亀石」というパワースポットというかパワーストーン(パワーロック?)があります。

知っている大人は手を当て、

何も知らない子供たちは登って遊びます。

(ちなみに、明治神宮にはほかにもさざれ石や清正井といったパワースポットがありますね)

うちの坊やはまだ自分では登れないので、ちょこんと乗せるとこんな感じ。

(写真)

で、そこで遊んでいたRくん(5歳)のことが気に入ったみたいで、後をつけて亀石の周りをぐるぐる回っていました。

ちなみにRくんは、

・鬼滅で一番好きなのは善逸

・Rくんパパは45歳で今日は千葉へJリーグを見に行ってる

などなど、いろいろ教えてくれました。

ぱぱは塾の先生をしていまして、生徒がおかんやおとんのことを何でも話すのは知ってるんですが、うちの坊やもそのうちいろいろ話すんだろうなー

「ママハフロバデエビスノンデル」とか♪

しゃべりだしたら、胎内記憶を聞いてみよう。

さてさて亀石、3回回ってから願い事をすると叶うとか。

うちは坊やが元気なので、もう十分。

4歳男児のアラフィフぱぱ。スピリチュアル大好き・旅大好き・うちの子大好きなぱぱによる日々の発見ブログ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA