• HOME
  • BLOG
  • レビュー
  • #17_『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』(モーガンハウセル・ダイヤモンド社・2021年)

#17_『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』(モーガンハウセル・ダイヤモンド社・2021年)

<<この記事は約 4 分で読めます>>

結論、「行動が知識に勝る」。

こんな人におすすめ

・「お金の不安」を感じている人

心に残った言葉

1)「私が望んでいるのは、毎朝、『今日も、家族と私は、自分の好きなことを好きなようにできる、る』と実感しながら目覚めることだ。」「自分の時間をコントロールするためにお金を貯め、使う」
→僕が人生で一番優先しているのは、「自らに由る」つまり「自由」です。そのためには、穏やかに生きていけるだけの十分なお金が必要です。そのために必要な方法を著者が教えてくれています。

著者は、本の中で別の作家の次のような言葉を引用されています。

「真の成功とは、ラットレースから抜け出して、心の平穏のために生きることである」

2)「私は低コストのインデックスファンドにドルコスト平均法で投資することが、ほとんどの人にとって長期的に成功する確率がもっとも高い投資法だと考えている。」
→僕が個人的にお金について一番教えていただいた本、『本当の富を手に入れる お金の大学』(両`リベ大学長・著)でも『ジェイソン流 お金の増やし方』(厚切りジェイソン・著)でも『はじめての人のための3000円投資生活 新NISA版』(横山光昭・著)でも『日本人でいるリスク』(ひろゆき・著)進められている投資法です。

→次の章に「自分の投資法」も具体的に書きます。

3)収入ーエゴ=貯蓄
→最近、1ヶ月の生活資金を見ていなかったので、来月1ヶ月間記録をつけます。

自分の投資法

僕は約2年前からつみたてNISAで投資をスタートしたのですが、色々考えるのが面倒なので、下記の2本を1:1で購入し続けています。

 ・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 ・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

理由は3つです。

1)先進国で唯一人口増加しているアメリカの経済に期待しているため。

2)リスクヘッジのために、アメリカだけでなく、全世界にも投資するため。

  著者言うところの「世界経済は今後数十年にわたって成長を続ける、という楽観主義」に乗っかっています。

3)「除く日本」なのは、「日本は経済成長しづらい」という仮説を取るため。

  *日本が好きなので、海外へ(移住することが合っても)永住しないと現時点では思っています。  

   日本が経済成長するしないに関わらず、どちらへ転んでもOKなようにリスクヘッジしています。

まとめ

僕は「すべては生まれる前に決めたシナリオ通りに動いている。だからすべてはうまくいっている」と考えているので自分の人生に後悔はないのですが、

もし若い人に何か一つアドバイスを、と言われたら「今からつみたてNISAで投資しておく」ことを勧めます。経済的自立は早くできるので。

4歳男児のアラフィフぱぱ。スピリチュアル大好き・旅大好き・うちの子大好きなぱぱによる日々の発見ブログ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA