#1_パワーストーンブレスの超有名店!自由が丘の愛光堂さんへ行ってみた!

<<この記事は約 13 分で読めます>>

 

不思議なことが大好きなたまをパパです。今回は東京は自由が丘にあるパワーストーンでブレスレットを作ってくれる、愛光堂さんへお邪魔してきました。素敵なキラキラブレスレットを作ってもらいましたよ〜

愛光堂さんとのご縁

今年、ご縁があって沖縄の精神科医である越智啓子先生の元へ2回セッション(診療)を受けに行きました。

セッション中は、自分の悩みを解放するために、啓子先生が選んでくださったクリスタル(石)を両手に持ち、エッセンシャルオイルの香りをかいで、ボイスヒーリングを受けます。

そしてセッションの最後に、その日の内容をまとめた「ピンクの処方せん」をいただきます。

その時手にした石たちが「ピンクの処方せん」には書いていただいていて、その子たちにいつかめぐり逢うだろうなと感じていました。

今年、自由が丘のとあるお店でオーラ写真を撮っていただいたのですが、自由が丘ー沖縄(愛光堂さんは元々沖縄のお店です)ーパワーストーン、と引き寄せられて、愛光堂さんにたどり着きました。

お店でうかがったのですが、越智啓子先生、沖縄にお店があった頃にいらっしゃったそうです!

また、うちの息子(4歳)の名前の一文字がお店の名前と同じで、ご縁の深さを感じます。

愛光堂さんの予約方法

HPを拝見すると

{定休日:火・水曜日}以外の
12:00~13:00に

1週間後までの予約を
TEL:03-3717-0011で受け付けております。

ということで、ある木曜の12時から電話した所、5分ぐらいでつながりました。

おそらくお兄さん(成康さん)が対応してくださり、丁寧な話しぶりで、電話口から良い氣があふれていて、「ここで!」と感じました。予約は2日後でした。

愛光堂さんへ行く準備 その1

HPを拝見すると、

ご来店の際は、事前に下記の内容を明記した用紙を
お持ちくださいますようお願い申し上げます。

①お名前 ②生年月日 ③予算(消費税別) ④希望内容
⑤組み入れたい石の種類 ⑥組み入れたくない石の種類や色

ということです。

まず③予算、ですが、調べても目安の値段がなかなか分からず・・・。

ここは直感で2~3万円としました。

⑤組み入れたい石、は「ピンクの処方せん」からそのまま書き写しました。

薬局でお薬をいただくように、パワーストーンを処方してもらう感じです。

⑥組み入れたくない石、は「特になし」としました。

準備その2「愛光堂の石ものがたり」

「愛光堂の石ものがたり」というご著書があるのですが、これはもう行く前に読んでおいて大正解でした。

created by Rinker
¥1,430 (2024/06/29 20:31:30時点 楽天市場調べ-詳細)

愛光堂さんへ行くきっかけ

④希望内容は、

「2022、2023年の2年間、精神的にも仕事の面でもきつい時期を過ごしてきました。2024年へ向けて、より自由に、直感に対して本音で生きられて、今の罪悪感から解放されて、さなぎから脱皮していく上で、共に居て、見守ってくれるような石と出会いたいと思っています」

としました。

昨年は、会社の人間関係に苦しみ、衝動的に川に飛び込もうとするほどでしたが、今年の春に部署長から降格になったことで、その人間関係も薄くなり、ようやく気持ちも落ち着いてきました。来年は脱皮の年になるので、その後押しをしてほしいと思い、愛光堂さんにたどり着いたのでした。

いざ、愛光堂さんへ

 

受付時間まで少し余裕があったので、近くにある自由が丘熊野神社でお参りしました。

愛光堂さんも、折に触れていらっしゃるそうです。

自分の氣を整えてから、愛光堂さんへうかがいます。

当日の流れ カウンセリング(約10分間)→受取(約20分間)

扉に「予約の時間丁度にお入りください」とあります。

10時20分の予約時間の少し前に着くと、5人グループの方がいらっしゃいました。時間になり、入ると、グループのはお兄さんが、そして自分は妹さん(靖子さん)が担当でした。

・靖子さん、終始おだやかに寄り添うように話を聞いてくださいました。「今の所は少し落ち着いてこられましたか?・・・それは良かったです」とカウンセラーに話を聞いていただいているようで、この時点でここに来てよかったなと思いました。

・越智啓子先生、20年ぐらい前に、沖縄のお店へいらっしゃったそうです。
・「苦手な色はないですか?石の大きさがランダムでも大丈夫ですか?」と聞かれました。「今回はピンクや紫といった明るい色がイメージです」と答えました。

・予算を聞いてみると「皆さん本当に色々」とのことでした。2万円台が一番多いようです。

・愛光堂さんのオーダーメイドは当日に受け取ることができます。今回は14:40受け取りでした。

・最後に「ぜひサポートできるようにお作りします」とおっしゃっていただいて、とても嬉しく思いました。

できたブレスレットはこちら!

テーマは「今後の新しい道へのお守り」です。
靖子さんいわく「優しい石だけでは力をもらえない、強い石だけだと疲れちゃう」ということで12種の絶妙なバランス、唯一無二のブレスレットをつくっていただきました。ありがとうございます!

「苦手な石やお色があれば遠慮なく教えてください。替えることも可能です」とのことでしたが、そのままで素敵でした。サイズも実際に合わせて確認していただきました。

石は上から時計回りに、

①ラリマー(空色)
→比類なき癒し・新しい自分になれるように

②クリアクオーツ(無色透明)
→氣のお掃除屋さんで良い流れに

③サンストーン(オレンジ色)
→人生の方向転換で進みたいと思っている道へ

④ゴールドルチル(金針水晶)
→何でも乗り越える力

⑤シトリン(薄い黄色)
→仕事運・金運

⑥ローズクオーツ(桃色)
→ラブ&ピース、良き人とのご縁

⑦アメジスト(透明な紫色)
→心身の健康

⑧カヤナイト(ブルー)
→動じない自分・チャンスを掴む勇気

⑨ヒスイ・ジェダイト(緑)
→トラブルを避ける

⑩スモーキークオーツ(薄い茶色)
→心身の健康

⑪アクアマリン(透明ブルー)
→海や空のイメージで、心をいつも自由に

⑫チャロアイト(紫・俵型)
→精神安定剤のお守りとして
こちらは「丸石にもできますよ」とのことでしたが、靖子さんの直感にお任せしてこの形にしました。息子くんはこのチャロアイトがお気に入りらしく、「ちょうだい」と狙っていますが、これだけあげるわけにはいかないよ(笑)

金額は?

金額は希望をお伝えした範囲の3万円弱でした。キラキラ素敵なブレスレットで大満足です!ちなみに、既製品も少し販売されていて、水晶だけのブレスレットは約5千円から、でした。「おっしゃっていただいた金額に合わせてお作りします。ただお客様指定の石があって、それが1つ1万円というような場合にはきちんと金額をお伝えします」とのこと。

石を癒す(浄化)方法

石は必ず傷むので(特にラリマー、カヤナイト、ラピスラズリは傷みやすいそうです)、汗や皮脂をメガネ拭きで拭き取ると良いそうです。

一年に一度ゴムの取り替えをするのでお持ちください(郵送も可能)、とのこと。

靖子さんによると「毎年石を組み替える人もいれば、10年間ゴムの取り替えをし続けて、その後に石を組み替える人もいる」のだとか。

1年後、来年のお盆の頃、自分の棚卸しをして、その時のテーマに合うように組み替えをしていただこうと思っています。

愛光堂さん、心をこめて、素敵なブレスレットを作っていただき、ありがとうございました!

余談ですが・・・

愛光堂さんには、その日「アウトレット品」として、色とりどりの石たちが一袋1,000円(税別)で売られていました。素人目にはどこがアウトレットなのか全く分かりません。

息子くんはパワーストーン大好きっ子なので、これだ!とひらめいて、靖子さんに「この石で自分で作るというはどうでしょうか?」と聞いた所、「お子さんにいいと思いますよ。オペロン(ブレスレットのゴム紐)は8㎜ぐらいの細さの方が通りやすいですよ」とアドバイスもしていただけました。
アウトレットの石はたまに並ぶとのこと(今回も数日前に出た所だそうでした)、いつもあるわけではないそうでラッキーでした。

息子くんに家で見せたら「3本作って!(え?)」と言われたので、早速行きつけのキャンドゥで8㎜のテグスを買ってきました。

お盆の間に、パパが並びを決めて、ママにゴムを通してもらった作品はこんな感じです。

いかがでしょうか?

4歳男児のアラフィフぱぱ。スピリチュアル大好き・旅大好き・うちの子大好きなぱぱによる日々の発見ブログ。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA